秋と冬の真ん中、11月の教育旅行の体験の様子【慶山焼】

11月も残すところわずかですね。会津は今日はぴっかぴっかの晴れマーク☀
最近は天候も不安定ですが、皆さん体調を崩されたりはないでしょうか?
例年ならインフルエンザが流行していてもおかしくない時期ですが、現状の予防の為か、今年は流行しているというお話は聞きませんね。
寒暖差も天候の不順も多いので、心と体の健康に気を付けていきたいですね。

さて、引き続き楽しいニュースを紹介していきたいと思います。
こんな寒空の下でも教育旅行生はたくさん来ています。すべてを一遍に紹介しきれないのは残念ですが、根気よく一枚一枚コツコツと紹介していきたいと思います。
なので今日は慶山焼体験!かなり前に一度記事をあげましたが、慶山焼も人気で楽しく学びの多い体験なので、何度でも紹介すると致しましょう📖

みんな楽しそうですね。私たちも嬉しいです♬(*'ω'*)♪
ところで、これは「手びねり体験」ですが、粘土を手回しろくろを使って成形し、飲み口を切るところまでを行っていただきます。
残りは飲み口を布でやすりがけ、高台(湯呑の外側の底)をつくります。それからある程度乾燥させた後に、一度焼き、釉薬をかけてから更に高温で焼き上げ、やっと世界に一つの湯呑が完成するのです🍵

皆さんが普段日常的に利用している一つ一つの陶器にもそれぞれこれだけの手間をかけて大切に作られた一品なのですね。大切に長く使っていきたいです⁺⊹旦⊹⁺(*´ω`*)
そんな世界に一つの素敵な焼き物をつくりに、是非訪れてくださいね♪